山本さん (横浜市)
ダニ刺されとダニが原因の喘息に悩んでいましたので平成3年9月に日本テレビの
ニュースを見て早速にダニ退治シートとシート状ナフタリンを購入しました。
主人に手伝ってもらって8畳と6畳の部屋の畳を3ヶ月日間ダニ退治シートで包み込み
ましたら、毎年家族全員が刺されていたダニ被害が嘘のように収まりました。
13年の歳月が経ちましたがダニ刺されは全くなく、ダニ退治シートでダニ退治を
して以来、子供の喘息の発作もなく喜んでおります。
|
荒井さん(茨城県)
ダニ刺されが激しく、前の年に畳を取り替えていましたが、翌年には同じようにダニ
刺されが始まり、前年の畳の取替えで予算がありませんでしたので、1部屋ずつダニ
退治シートをリサイクルして使用しました。
6畳の部屋が2間ありますのでダニ退治シートとシート状ナフタリンを6セット購入して、
1部屋ずつ3ヶ月間ずつ使用しました。
今では、ダニ被害は完全に収まり、リサイクルの効果で費用は半分ですみました。
|
水野さん(千葉市)
使用後のナフタリンの臭いが嫌いでためらっていたら、臭いのつかないム○ューダ
(引出し用)でも同じ効果があると聞きましたので、薬局で24枚入りを495円で購入し、
畳1枚にム○ューダ6個を貼り付けて、ダニ退治シートの中に4ヶ月間畳を閉じ込め
ましたら、臭いもなく、効果抜群で、その後はダニ被害から開放されました。
|
後藤さん(埼玉県)
薬局でダニ用の薬剤を購入してダニ退治をしていましたが、ダニ刺されが収まるのは
せいぜい1週間くらいでした。
その頃、友達よりダニ退治シートを聞きましたので早速購入してダニ退治をしました。
薬局でム○ューダが品切れでしたので、同じ成分のタンスにゴ○ゴ○の引き出し用
(32個入)を購入して畳の裏に6個貼り付けて4ヶ月間ダニ退治シートを使用しました。
4年後の今も全く被害はなく、ダニ退治に追われた日々が嘘のようです。
|
下村さん(東京都)
ダニに刺された恐怖感から3年間もダニ退治シートを外さずにいました。
畳がカビだらけになっているのではと心配しましたが、ダニ退治シートを外すと
畳は包み込んだ時のままで カビは生えていませんでした。
ダニ退治シートを外して10年経ちますがダニ被害は全くなく喜んでおりますが、3年間も
畳をナフタリン漬けにしていたせいか、ダニ退治シートを外した直後はナフタリンの臭い
が消えるのに1ヶ月以上もかかり臭かった思い出があります。
|
佐藤さん(茨城県)
冷夏の夏にダニ退治シートを使用したのですが、冷夏の時や冷房の使用で畳の温度が
低いとダニの卵もなかなか孵化しないと聞きましたので、念のため1年くらい畳をダニ
退治シートで包んだままにしていましたがカビが生えることなく、その後はダニの被害は
ありません。
|
根本さん(東京都)
毎年6月に入るとダニ刺されが始まり、ダニ刺されが一番激しい8月から9月にかけては
ダニ刺されを避ける為に、台所の板の間に布団を敷いて寝ていました。
ダニ退治シートを使用して13年経過しましたが、毎日のように刺されてノイローゼに
なっていたダニ被害が嘘のように収まり、現在では畳の上で健やかな日々を過ごして
います。
|